
遊べる施設が20以上!大井川グリーン・ツーリズム
静岡県の真ん中、大井川流域へようこそ!
南アルプス中央部に源流を持ち、170Kmほどの旅を経て駿河湾に注ぐ大井川。そのほとりのあそび体験は、大井川に育まれてきた豊かな自然と歴史からのプレゼント。耳を澄ませば大井川鐵道の汽笛が聞こえます。一生に一度は見たい絶景駅や吊橋、日本で2番目に美しい星空、アウトドアや田舎体験など盛りだくさん。さぁ、大井川でゆっくりあそんでいこうではありませんか!
藤枝市 |
古民家ひだまり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ひだまりは、明治30年に建てられた築125年の古民家を改修したもので、地域の有志で組織された「助宗ひだまり倶楽部」が管理運営する施設です。
助宗地区の「自然」、「歴史・文化」、「農業・食」などの地域の宝物を活用し、田舎暮らしを体験したい皆さまに、川遊びや里山散策などの「自然体験」や田植えや稲刈りなどの「農業体験」、そば打ちや地元の食材を使った「食の体験」など、様々なプログラムを皆さまに提供いたします。
|
---|
おれっぷ大久保 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤枝市の山間部にあるファミリーにオススメのキャンプ場。テント泊やコテージ、バーベキューなどはもちろん、併設されている芝のグラススキー場で、そり滑りやグラススキーなども楽しめます。
|
むかし田舎体験水車むら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
素朴で豊かな古民家体験へようこそ!
むかし田舎体験 水車むらは、食事やあそびを通して、自然が身近な田舎の暮らしを味わえる場所です。築250年の農家の母屋と手作りの水車で、自然を感じるひとときを。
|
めぇめぇカフェ(ヤギーズカンパニー) ![]() ![]() ![]()
藤枝市でヤギと羊の牧場をしているヤギーズカンパニーです。ヤギミルクや山羊肉、羊肉の生産をしています。
ヤギミルクを使ったスイーツを販売しており、県内で唯一のヤギミルクアイスやソフトクリーム、バスクチーズケーキ、カヌレ、ドーナツ、クッキーなどのラインナップがあります。ワンちゃん猫ちゃんのためのペット用ヤギミルクも販売してます!土日のみ牧場でヤギや羊の見学が可能です。ぜひ一度遊びに来てください!
|
もうもうBBQ ![]() ![]()
BBQ=「夏」というイメージしがちですが、いつやったっていいんです!
もうもうBBQが年中営業しています。お家でやるのは…道具が無い…そんな方は食材さえ持ち込めば場所貸しだけでご利用できます。
|
島田市 |
やまめ平 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大自然の中、やまめ釣り、掴み捕りが楽しめる場所です。難しいと言われるやまめ釣りを誰でも楽しく釣れるよう指導し、釣ったやまめを調理、塩焼きにして味わえます。自分たちでやる事で楽しみも倍増!やり方はスタッフにお尋ねください。時間内釣り放題も大きな魅力で釣りの醍醐味を十分に楽しめます。
|
---|
ふじのくに茶の都ミュージアム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふじのくに茶の都ミュージアムは、お茶の展示や体験を通して楽しく学ぶことができる本格的な博物館です。日本や静岡のお茶の産業、文化、歴史、民俗に加えて世界の喫茶文化を実物の資料や映像で分かりやすく紹介しています。
|
たむらのうえん ![]() ![]() ![]() ![]() 極上の甘さと、見たことないくらいの大粒なブルーベリーを、一番美味しい時に食べてもらいたい!とOPENしたブルーベリー狩りのできる農園です。無農薬で育てたブルーベリー20種類以上1500本が広い園内に並びます。ちゃんと味わってもらいたいから時間無制限の食べ放題。ブルーベリーやお川根茶を使ったカフェメニューもありますよ!
|
苺のありすふぁーむ ![]() ![]() ![]()
いちご農家直売の農園カフェです🍓旬の季節は、いちごの直売はもちろん、どこを食べても苺に当たる!「いちご3倍クレープ」や夏はいちご100%「削り苺のふわとろかき氷」などいちごをたっぷり味わえます。通年通してのメニューもあります。ドライブのお供に「いちごみるくスムージー」やファイングローバル賞金賞受賞「いちごジェラート」もオススメ。
更に神様が座る場所「島田市神座」にちなんでの“いちご神社“で合格祈願やいちごみくじなど体験も出来ます! お手洗いや小キッズスペース、ウッドデッキでは、愛犬とのカフェスペースもあります。クラブツーリズムでの休憩の場所に島田に来たら是非立ち寄ってみて下さい!
|
KADODE OOIGAWA ![]() ![]() ![]() ![]()
KADODE OOIGAWAは緑茶・農業・観光の体験型フードパークです。大井川流域の新鮮な農産物が並ぶマルシェ、SLや電車を見ながら地元の農産物が堪能できるレストラン、お茶やフルーツが楽しめるカフェ、キッズパーク、観光案内所を構えます。大井川流域の魅力を「見て・食べて・飲んで・買って・体験して」1日中楽しめる施設です。
|
川根本町 |
食と遊びの三ツ星村 ![]() ![]() ![]()
大根.椎茸.鶏肉など、たっぷりの具材を煮込んだ『川根名物・大根そば』、100%地元産のこんにゃく芋にこだわった当店自慢の『こんにゃく様』、南アルプス、大井川の川霧・山霧を栄養にすくすくと育った『川根本町ゆず』
川根本町のおいしいものをご用意して皆様をお待ちしております。
|
---|
川根本町まちづくり観光協会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大井川鐵道千頭駅前にある観光案内所。川根本町の大自然を活かした雄大なコンテンツから、いま話題の観光施設までを幅広く網羅、お客様のニーズに合ったご提案ができる様、スタッフも日々勉強と現地調査をしています。
奥大井の事なら「川根本町まちづくり観光協会」と呼ばれる日を目指して、きょうも皆様の旅のお手伝いをしています。
|
縁結びの村くのわき ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大井川に架かる吊り橋で一番長く、民家・道路・鉄道・川の上を渡る珍しい吊り橋として有名な塩郷の吊り橋。そこを渡った先に茶園を見渡せる絶景や、人生の良縁祈願にまつわるスポットが点在する縁結びの集落があることをご存知ですか?縁結びの村くのわきでは自然の中で住民とふれ合いながら様々な田舎体験が出来ます。
|
島田市山村都市交流センターささま ![]() ![]() ![]() ![]()
2007年に廃校となった笹間小学校を改修した宿泊体験施設です。この施設では、笹間地区の豊かな自然を生かしてさまざまな生活体験学習やスポーツ・文化などの活動の場としてご活用いただけます。笹間川近くにはキャンプサイトもあります。山と茶畑と川に囲まれた豊かな自然のなか、芝生のグラウンドや体育館で思いっきり身体を動かせます。
|